月見書店日記(仮) -52ページ目
<< 前のページへ最新 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52

アニメイトにて

今日バイト前に時間があったので、アニメイトにグリグリ2のCD買いに行ってきました。
渋谷にあるアニメイトさんにはびんちょうタンの件以降、結構お世話になってますが(まんがの立ち読みで)、今日行ったときは前回、強盗にでも遭ったかのごとく空になっていたフィギュア棚が別商品で埋め尽くされててびっくり。やっぱ食玩系フィギュアは一時期ほどの勢いがないんだなあ、と改めて認識。まあ成熟市場にの段階に入ったと思えばそんなに悲観すべきことでもないのかもしれませんが。
しかし、ここ渋谷のアニメイトで思ったんですが、ここ一年でやおい系はずいぶん勢力を拡大したなあ。去年、天神のアニメイトに通ってた時にもそれなりの勢いってものがあったんですが、今のアニメイトでは美少女系とほぼイーブンくらいの比率まで迫ってきた感があります。てか下手すると美少女系は負けてるかもかもしれませんし(汗)まあ男のオタクが美少女に萌えるように、女オタが美少年に萌えるというのは当然のことですし、今まで潜在的にあった需要が、昨今の供給(テニプリとかハガレンとか)により、より一層強いものになったと考えれば納得もいくってもんです。しかし、ぶっちゃけ女性というのは男性よりも多くの金を使ってくれるから、制作サイドもそれを見越して売り込んいるっていうのが現在の実情なのかも。こう考えるとなんか世知辛くてやだなー。

神谷浩史

さっき、テレビのチャンネルいじってたら、テレ東で月詠やってた。
ちゃんとした番組を見るのは初めてだったので(というか、ネコミミモードがあまりにも有名だからなあ)、しばし観賞。
まず最初に思ったことが、アニメとしてのクオリティー、他と比較しても結構高いんじゃないかこれ?ということ。あ、作画の話ね。でも自分の場合、アニメ自体は最近だとモンキーターン以外見てない状況なので、「他と比較しての」の「他」の数が心もとなくてしょうがない。昔は良く見てたのになあ。
しかし、見てたら3分でEDだよ。話の筋がまったく分からん。遅かった。見始めるのがあと20分早ければ・・・・・
で、スタッフロールをたらーっと脱力しながら見てたら、主人公のキャストのところに「神谷浩史」の名前が。
神谷浩史キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

話は中学1年生のときに遡るのだが、当時の自分は友人からエヴァを勧められて以降アニメにどっぷり漬かっていた。そうした一環で、当時FM佐賀でも放送されていたアニラジ(注:アニメ声優などがパーソナリティーを勤めるラジオ番組の総称)である「VOICE OF WONDERLAND」を聞くこととなったのだ。これは土曜の夜八時から一時間にわたり放送されていた番組で、毎月違った声優がメインパーソナリティーを勤める月替わり制をとるなど、当時としては画期的な手法のもとに制作されていた。しかしそうした流動的な番組には、やはり一本のしっかりした軸が必要となるもので、その大役である「アシスタント」役を当時はまだ若かった神谷浩史さんが勤めていたのです。これが俺と神谷さんの出会い。

ナンシー関における「たけしのオールナイトニッポン」のように、青春時代を共にすごしたラジオというものはリスナー本人の人格を形成するにあたり多大な影響を及ぼすもので、実際この番組が終了するまでの1年半はほぼ、この番組が一週間の中の軸として機能していた記憶があります。それこそ、毎回放送を録音するのは当たり前。挙句の果てには、当時最大の活況を誇っていた「アニラジグランプリ」(声優グランプリのラジオ版といえばわかるかな?)というコアな雑誌までも毎回佐賀の積文館佐賀神社前店(ここしか売ってなかった)まで買いにいってたほどのはまりようでした。

いやね、毎月のメインパソの声優さんと神谷さんが織り成すなんとも「アニラジ的」な空間というか空気というのが俺的にはかなり好きだったんですよ。特に親友の阪口大助さんと組んだときとかはもう神谷節の本領発揮。もう毒はくは、ガンオタトーク連発するはと最高の一時間だったです。

まあ、俺にとってのある意味「師匠」でもあり、その後の人生に対し著しい影響を与えた神谷浩史さんなんですが、番組終了後、本業である声優業自体はというと、まあぶっちゃけ泣かず飛ばずな感じでありまして・・・・(汗)しかし、落ち着いた口調と好青年っぽい声質を生かして、TV番組のナレーターといった仕事を堅実にこなしていたことが功を奏したのでしょうか。最近はいたるところで「神谷浩史」の名を見るようになったのは正直とてもうれしいですね。いまだとSDガンダムのキャプテンガンダム役とか、主役クラスの役も入るようになりやっと声優としての春が来たんだなあと感慨もひとしおです。
そんなわけで久しぶりに神谷浩史という名前を見て昔を思い出したtukimiでした。

当ブログは神谷浩史さんを応援します



タイトル: 月詠 ~MOON PHASE~ PHASE 1 (初回限定版)
<< 前のページへ最新 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52